2006/03/25 浅草岳(白崩沢>早坂尾根)
異常気象のせいか?大雪だった中越の山々もそろそろ雪が落ち着いて登れるようになっただろうか?そんなことから、浅草岳+守門岳(黒姫)を計画した。天気はどピーカン、遠く日本海を眺めながら雄大な尾根を歩く登山は、東北とは違った中越地方の山の魅力だ。
まず土曜日は、浅草岳によじ登った。
前回の浅草岳はムジナ沢から入山したが、沢底を延々と歩くため(前半は)景色も乏しく、大滝の高巻きにも苦戦した。今回は最近とみに入山者が増えている様子の白崩沢を登路とし、下山は前回と同様、守門を正面に見ながらの大斜面、早坂尾根とした。
2006/03/26 日白山
昨日はワイワイ・ガヤガヤ・・・大所帯で浅草岳を楽しんだ。昨日のうちに3名が、日曜日の朝に2名が帰郷し、この日の山行は我が家2名。守門黒姫はとうの昔に断念し、上越国境の某所(下見をしていた山)に行こうと車を走らせた。しかし、思いの外、除雪が奥まで進んでおらずあまりにも長い車道歩きがありそうなので、その某山も断念。
結局、
去年も訪れた日白山でのんびり山行を決め込んだ。
五味沢の洞窟温泉で除雪が終わる。温泉は休業中と勝手に判断し、駐車場に停めて出発準備をしていたら怒られてしまった。
やむを得ず、路肩に一列に駐車して、さぁ出発。
白崩沢に沿って前岳まで延びる尾根上を登る。尾根の取り付き地点から山頂方向がとても良く見えた。
この時点で既にかなり暑くてGWのようだ。
尾根上は最近降ったのであろうか堅いバーンの上にうっすら新雪が積もっていて登りにくいことこの上ない。滑落に注意しながら黙々と登るトシさん。
正面が山頂か?(イヤ、違う。)
とにかく黙々と登るのみ。登るべし、登るべし・・・登るべし。周囲の景色が最高に良いのが救いか?
尾根がだいぶ痩せてきている。雪はザラメ気味なので、心配いらないが、カリカリだったら難儀しそうだ。
思いの外、雪庇が発達していて遠くから見ると、その上を歩いているように見えるので恐ろしい・・・。
山頂に到着。風が弱いのでここで昼食とした。折しもHVつるべさんの誕生日でケーキを食べ、静かな山頂が一気に賑やかになった。
山頂直下の大斜面は、まともに風が当たるせいかカリカリ斜面に・・・。輝くミラーバーンにお手上げのそいが。
登りの途中でコンタクトレンズを失って、しかも、予備のメガネを車に忘れてきたため、直前のモノしか見えないRacco(視力0.03)。
Wallyさんのトレースを辿って慎重に滑るが、徐々に先が見えないのにも慣れてきた。
どこまでも一定角度の大斜面が続く・・・カリカリも頂上直下だけで下の方はウハウハ斜面に・・・。大斜面をルンルン滑るさゆりさん(左、中)。山頂からの大斜面を満喫するメンバー一同(右)。
旧守門村名物のキャンドルかまくら・・・小さなかまくらに1つ1つろうそくがともされている。
暗くなった村中のかまくらにろうそくが灯されてとても幻想的だ。
除雪の終点にRacco号を停めてイザ出発。
しかし、歩き出せば昨日の疲れからか足取りは異常に重く、変な汗がだらだら噴出した。
天気もイマイチなので、山頂に立っても去年のように上越国境の山々を眺めることも期待できない。C1300m付近の美味しそうな森で本日の山行は中止。シールを剥がして滑降とあいなった。
もう、すっかりザラメ雪でとても曲がりやすい。斜面も樹間も程良く大満足でRacco号に戻った。
こんな日があってもいいな〜〜。