2010年5月9日 木曽御嶽山 (きそおんたけさん 長野県)
おんたけロープウエイスキー場→木曽御嶽山→おんたけロープウエイスキー場

いよいよラストランのときがやって来た。長いようで短かった2009-2010シーズン。
最後の最後はがっつり滑りたいと思い、昨シーズンのザラメ天国再び!二匹目のドジョウを狙って木曽御嶽山に向かった。

新緑が輝く日曜日の朝。道の駅三岳のベンチで朝食を食す。

既にクローズしているおんたけロープウエイスキー場の駐車場で出発の準備を整える。さすがに駐車場はガラガラで、主に中部・関西方面からの山滑り屋さんが数台来ているのみ。

スキー場下部にはまったく雪はない。木々の緑とバックに見える白い山々のコントラストが美しい。

夏山運転しているロープウエイに乗って一気にC2200mへ。多少の担ぎもあるかと思っていたが、山頂駅からシール登高可能だった。

樹林帯の中を30分程度登ると、森林限界を超えて一気に展望が開ける。ラストランに相応しい文句の付けようのないピーカン♪

登るに従い雪面は急になる。シールの効きがいいので、ぐいぐい登る。

皆、同じくらいの時間帯に主発しているので、パーティー毎に点々と登っている。

中腹から見た乗鞍岳とその右奥に穂高・槍ヶ岳。

後ろを振り返ると中央アルプスの山々と、その奥にうっすら南アルプスの山々(仙丈、白根三山)。

中腹まで登ってくるとだいぶ急になってきます。大きくジグを切って登る。

9合目石室山荘の屋根で一休み。

覚明堂の先で噴火口壁に飛び出て山頂方面への展望が開けます。

バツゲームで下半身を雪に埋められちゃった人ではなく、横手道十字路に鎮座するお地蔵様。安全祈願のため頭をなでなでしました。

山頂まであと僅かではありますが、さすが風がよく当たる場所はカリカリです。
今回はなんとか通過できましたが、アイゼンの装着やスキーアイゼンの欲しいところです。

二の池と半分雪に埋もれた二の池小屋。
二の池の氷も溶け始めているようです。

山頂から乗鞍方面を見ると、左手に黒部五郎や薬師岳が見て取れました。
その奥に見えるギザギザは剱岳でしょう。

御嶽神社で記念撮影。田の原からの登山道から登ってきた人も休んでいました。

山頂でのんびり昼食を食べたら、次は滑降です。

御嶽山頂小屋の脇からドロップ。

夏路のガリガリを避けて一度真東に向かって滑り降ります。

どこでガリガリになっているのか分からないので、慎重に降ります。一度滑落したら崖から落ちてしまいそうです。

横手道十字路まで来れば雪質はザラメになります。さて・・・・

ここからザラメ天国のダウンヒル。足が棒になるまで滑り倒します。

夏路脇のルンゼ状の斜面を・・・・・

・・・・落ちてゆくつるべ師匠です。

アルペン的な景観の中・・・・

落ちてゆく、さゆり姉さん。

いやぁ〜今年もザラメ天国ですわ♪

景色が雄大すぎて斜度が緩く見えますが、結構板が走る角度です。
もう、言うことないっす♪

スカイラインに沿って快適に滑るSoiga。

足が棒になる直前のつるべ師匠です。

樹林帯も一気に抜けて充実の滑降もオシマイ。

帰りもロープウエイで降ります。お疲れ様でした〜それにしても一日中いい天気でしたね〜〜♪

動画です。滑りの全ぼうを表現するには短すぎる?