2002.4.6 猫魔山、雄国岳(雄国沼)

再び、西吾妻の山頂から二十日平に降りるコースに挑戦をしようとしたが、厚い雲に急に意志が揺らぎ、雄国沼コースに入っているA氏一行と合流するため、猫魔スキー場から猫魔岳に一度登って雄国沼に至るルートに向かった。メンバーはmt.racco夫婦とO氏。まずは猫魔スキー場のリフトを2本乗り継いで最高所に行く予定が2本目のリフトが運転していないため、ゲレンデを1本滑って、隣のリフトに乗った。リフトの終点は猫魔岳から派生する尾根の一番北側である。尾根伝いに猫魔岳を目指した。多少ブッシュはあるものの緩斜面で気持ちよくアップ・ダウンを楽しんだ。猫魔岳の登りも思いの外時間がかからないものだ。この日の展望は最高で、磐梯山や檜原湖がよく見えていた。ついでに、朝運転していなかったリフトが動いているのもよく見えた。ここから、集合場所の雄国沼の避難小屋を目指すが、どのようなルートがよいか話し合った。直接沼に降りて沼を横断するのが、一番気持ちよさそうだが、どうも沼が凍結しているか怪しいものだ。てなことで、一度来た尾根をコルまで戻って、そこから小屋に向かって緩斜面を滑り降りることにした。途中何度かブッシュが濃いところもあったが、全体的には気持ちよい緩斜面だった。小屋の直前の水門で雪がなくなった。先行しているパーティーはスキーを担いで歩いているが、我々は無理矢理雪があるところ(ないところも)スキーで歩いた。小屋の前でくつろいでいる一団がA氏のパーティーだった。相変わらず大所帯で男女合わせて8名ほどいた。小屋の前でひなたぼっこをしながら昼食をとり、テレマーク練習組は先行して小屋裏の斜面に取り組んだ。皆、レベルは同じくらいだろうか、何度も何度も滑っては登り、滑っては登りを繰り返した。一通り、練習を終え、雄国山の山頂を目指した。尾根に上がるまでは若干急斜面の登りだが、ここで1名(Oちゃん)が滑落をしたが、特にけがとかはしていない様子だ。すくっと立ち上がって再び登り始めた。雄国山からはラピスパに向かって降りるのみ。途中、適当な斜面を見つけると、A氏のビデオ撮影を兼ねて何回か滑りなおした。ラピスパへのルートは分かりずらいところもあると聞いたが、やはり誤って急な沢筋を降りそうになった。延々とトラバースをしてルートに戻ったが、あの大所帯で沢筋を降りていたら大変なことになっただろう。最後ラピスパの真上で雪がなくなった。ここ数回の恒例として担いでフィナーレを迎えた。